2013年08月08日
昨日まで・・・

小倉の劇場 大衆演劇館 椅子の設置工事…
昨日まで、小倉の劇場建設現場に居ました。岐阜から映画館や色んな商売をしている社長と知り合い、自分の経営する映画館に設置してあった高価な椅子を小倉の大衆演劇館(宝劇場?)に…高級感があって座り心地も最高です!! でも、快適さと高級感を重視したために、集客数が激減…105席しかとれない…畳を引いて、座敷形式にすれば、その倍の集客が見込まれますが、…長時間、地べたに座ることが出来ないの人が多いのです…足や腰に障害や持病を持つ人が何故か、大衆演劇に多い!? 僕もそうですが…(^_^;) まぁ、快適に、見てもらえるのなら儲けは度外視して劇場を建てるしか無いと…儲けるに超したことは無いのですが、損が出なければ良しと…いよいよ、盆明けからは、舞台工事にとりかかと思います。舞台工事も、何社か見積もりをお願いしたのですが… なんと、その施工業者さんの中に、熊本出身の社長さんが、五木村の直ぐしたの村の出とか…奥さんは、人吉出身、奥さんのお姉さんは今も人吉で、カラオケスナックを経営してるって…その社長さんが、お姉さんに電話したら、玄海さんは、熊本の有名人だって…そのよしみで、ボランティア的価格で見積もりをして頂き舞台を作ってくれることに…ありがたい…実に、ありがたいです。椅子を岐阜から持ってきて設置してくれてる社長さんも、見ず知らずの僕の男気に、惚れて込んで…舞台照明の後藤さんも、熊本の吉本美術の社長も、劇場の物件を貸して頂けるようになった、東宝住宅株式会社の社長さんや担当の東さん、最高の優しさや、心の温かさに、感謝、感謝、ですね…工事は、はじまったばかり、10月のオープンまで、このまま何事も無く順調にと、祈るばかりです。今日は、八代でむたちゃんの応援!! 「ゆずり葉・音楽祭」に友情出演、踊って、歌って、15分間!! 頑張ってきます。・・・
Posted by 玄海竜二 at 11:23│Comments(13)
この記事へのコメント
小倉では着々と工事が進んでいるようですね。色もいいし、座り心地がよさそうな椅子は、足腰に問題があってもなくても、お客様皆さんに喜ばれること間違いありません。玄海さんの男気に感じ入らない人はいないでしょう。「類は友を呼ぶ」と言いますが、玄海さんの周りには、玄海さん同様に男気のある方々が集まるのですね。
Posted by かこちゃん at 2013年08月08日 12:18
10月が楽しみです。北九州、熊本にも行ける予定です。
会長先生にお会いできるか?
いや、すれ違いの可能性も?
オープンまで大変かと思いますが、遠くから応援させていただきます。
それにしても、出会う人が良い方ばかり。
それは、会長先生が引き寄せているのですよ、きっと。
会長先生にお会いできるか?
いや、すれ違いの可能性も?
オープンまで大変かと思いますが、遠くから応援させていただきます。
それにしても、出会う人が良い方ばかり。
それは、会長先生が引き寄せているのですよ、きっと。
Posted by 役者 at 2013年08月08日 18:47
玄海さん、奥様、劇場に関わるすべての方々、本当にお疲れ様です。椅子、写真でみても、なんと座り心地の良さそうな豪華で素敵な椅子でしょうか!!世の中には、本当に素敵な人達がいらっしゃるのですね。まさに、人情ですね!!私も温かい気持ちをいただきました。
私も祈ります。どうかすべてがうまくいきますように。
私も祈ります。どうかすべてがうまくいきますように。
Posted by すみれの花 at 2013年08月08日 20:56
玄海さんお疲れさまです。
私が座る椅子がありました‼‼
見えていますよ。一番まえ、まん中、
四列目の右から三番目、一番うしろ、
一生懸命観ている私がいます。
劇場に関わっている方々の心やさしき情熱
と玄海さんのお人柄がそのまま映しだされているような、劇場とお見受けしました。
もう、楽しみで楽しみでしかたがありません。ここで、先ずは玄海さんの第一声が、
どのように響くのでしょうか。
願わくば、その時その場にいられますように、ただただ祈るばかりです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この劇場に多くの幸あらんことを(≧∇≦)
私が座る椅子がありました‼‼
見えていますよ。一番まえ、まん中、
四列目の右から三番目、一番うしろ、
一生懸命観ている私がいます。
劇場に関わっている方々の心やさしき情熱
と玄海さんのお人柄がそのまま映しだされているような、劇場とお見受けしました。
もう、楽しみで楽しみでしかたがありません。ここで、先ずは玄海さんの第一声が、
どのように響くのでしょうか。
願わくば、その時その場にいられますように、ただただ祈るばかりです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この劇場に多くの幸あらんことを(≧∇≦)
Posted by 金髪・短髪 卑弥呼 at 2013年08月08日 23:29
第8回 ゆずり葉音楽祭
お疲れ様でした。
玄海さんかっこよかったです。
http://ameblo.jp/1592kun/entry-11589035375.html
お疲れ様でした。
玄海さんかっこよかったです。
http://ameblo.jp/1592kun/entry-11589035375.html
Posted by HIRO at 2013年08月09日 01:24
玄海さま
お疲れさまです。
いつも読み逃げで、申し訳ありません。ごめんなさい。
まだなれないもんで、やっと、スマホからも読書登録できました。f(^^;)
劇場も着々と進んでるようですね。とっても座り心地がいい感じの椅子。
10月が楽しみです。できることなら、柿落としを観に行きたいです。
玄海さん、出会い? めぐり会い? 人の縁って、不思議。
素敵な人には、素敵な人を引き寄せるパワーがあるんですね。
ファンの方たちも素敵な方ばかり。玄海さんのお人柄ですね。
男性のファンの方が多いのも、玄海さんならではですね。
先日、宝海劇団さんでも10月の劇場のこと話されてました。
大衆演劇の劇団のみなさん、本当に頑張られてますね。
特に九州演劇協会の方々は、玄海さんと同じ思いで、熱い舞台です。
舞台は正直です。客席にすぐに伝わりますから。
劇場の準備に映画の撮影など、多忙な日々だと思います。
猛暑日が続く中、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
今月、お会できるのを楽しみにしてます。
お疲れさまです。
いつも読み逃げで、申し訳ありません。ごめんなさい。
まだなれないもんで、やっと、スマホからも読書登録できました。f(^^;)
劇場も着々と進んでるようですね。とっても座り心地がいい感じの椅子。
10月が楽しみです。できることなら、柿落としを観に行きたいです。
玄海さん、出会い? めぐり会い? 人の縁って、不思議。
素敵な人には、素敵な人を引き寄せるパワーがあるんですね。
ファンの方たちも素敵な方ばかり。玄海さんのお人柄ですね。
男性のファンの方が多いのも、玄海さんならではですね。
先日、宝海劇団さんでも10月の劇場のこと話されてました。
大衆演劇の劇団のみなさん、本当に頑張られてますね。
特に九州演劇協会の方々は、玄海さんと同じ思いで、熱い舞台です。
舞台は正直です。客席にすぐに伝わりますから。
劇場の準備に映画の撮影など、多忙な日々だと思います。
猛暑日が続く中、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
今月、お会できるのを楽しみにしてます。
Posted by あおい at 2013年08月09日 05:44
玄海様。皆様。
ご無沙汰ばかりで、ごめんなさい。
何時も皆さんの和気藹々の書き込みを拝見しながら、喜んでおります。
小倉の劇場の改造も順調に進んでいる様で、おめでとうございます。
10月のこけら落としにはなんとか九州入りを果たしたいと、思っております。
皆様とお逢い出来ます事を励みに、老骨に鞭当てて頑張りたいと思います。
大牟田の友達が新聞の切り抜きを送って呉れました。
後生大事に保存しております。
椅子も岐阜から運ばれたと聞き、嬉しく思いました。
観劇もままならなく為ったこの体ですが、まだ玄海さんの導きが切れた訳ではないと、自分を奮い立たせて居ます。
古いお友達も新しいお友達もどうぞ皆様、玄海様の応援 宜しくお願い致します。
ご無沙汰ばかりで、ごめんなさい。
何時も皆さんの和気藹々の書き込みを拝見しながら、喜んでおります。
小倉の劇場の改造も順調に進んでいる様で、おめでとうございます。
10月のこけら落としにはなんとか九州入りを果たしたいと、思っております。
皆様とお逢い出来ます事を励みに、老骨に鞭当てて頑張りたいと思います。
大牟田の友達が新聞の切り抜きを送って呉れました。
後生大事に保存しております。
椅子も岐阜から運ばれたと聞き、嬉しく思いました。
観劇もままならなく為ったこの体ですが、まだ玄海さんの導きが切れた訳ではないと、自分を奮い立たせて居ます。
古いお友達も新しいお友達もどうぞ皆様、玄海様の応援 宜しくお願い致します。
Posted by お鶴 at 2013年08月09日 10:16
玄海さんお疲れ様です☆
小倉の劇場は、いったいどんな所だろうと、想像が膨らむばかりでした。UPして頂きありがとうございます!
玄海さんの周りには、素敵な方々がいっぱいですね☆
それはきっと、玄海さんが人との出会いを、とても大切になさっているからだと思います。
劇場が完成するまで、暑さの中大変だと思いますが、どうぞお体にお気をつけて
頑張ってください!
私も、いつか必ず、この素敵な椅子に座って、玄海さんのお芝居を観る!!
小倉の劇場は、いったいどんな所だろうと、想像が膨らむばかりでした。UPして頂きありがとうございます!
玄海さんの周りには、素敵な方々がいっぱいですね☆
それはきっと、玄海さんが人との出会いを、とても大切になさっているからだと思います。
劇場が完成するまで、暑さの中大変だと思いますが、どうぞお体にお気をつけて
頑張ってください!
私も、いつか必ず、この素敵な椅子に座って、玄海さんのお芝居を観る!!
Posted by くみのすけ at 2013年08月09日 11:03
着々と準備が進んでいるみたいですね。
座席の椅子も遠目の写真では新品にしか見えません。
何か少しでも力になれればいいのですが・・・。
熊本城の一口城主のように一口劇場主のような形でお力添えできないものかと・・・。
座席の椅子も遠目の写真では新品にしか見えません。
何か少しでも力になれればいいのですが・・・。
熊本城の一口城主のように一口劇場主のような形でお力添えできないものかと・・・。
Posted by つと at 2013年08月09日 21:46
玄海さんお疲れ様です(*^^*)
小倉の劇場の画像ありがとうございます
赤い椅子でとても素敵です
座り心地もよさそうですね!
いつかその椅子座って舞台が観れたらいいなって思ってます
劇場の繁栄心からお祈りします
猛暑続いてますが身体にはくれぐれも気をつけて下さいね(*^^*)
小倉の劇場の画像ありがとうございます
赤い椅子でとても素敵です
座り心地もよさそうですね!
いつかその椅子座って舞台が観れたらいいなって思ってます
劇場の繁栄心からお祈りします
猛暑続いてますが身体にはくれぐれも気をつけて下さいね(*^^*)
Posted by 河内レン子 at 2013年08月10日 00:15
今日の春日ぼうぶらまつりのショーは、本当に素晴らしかったです。
初めてショーを見、直ぐにファンになりました。
初めてショーを見、直ぐにファンになりました。
Posted by 本日のショー、素晴らしかったです。 at 2013年08月10日 21:43
玄海さんおはようございます。
ヤッタアアアアアアッッ‼‼
18日、日曜日
玄海さんとの遭遇、叶います。
一馬座長の処で、娘、友達と興奮して
雄叫びを上げてしまいました。
玄海さんを通じてお友達になった
方々に連絡ビーーーーーム‼
みんな興奮状態でした(≧∇≦)
もちろん、昼 夜 観劇させていただきます
…寝ごと、たわ言、絵空事、
俵屋玄蕃……………
あっ、いかん、いかん
あたしゃ、玄蕃さんに会えたらそれでいい
うん、それでいい、それでいい。
贅沢は、言わん‼これ程の 至福のときが
あるだろうか。
えっ?? 間違ってる?
もう、細かい事は気にしない、気にしない
玄海さぁぁぁん。
お待ちしておりますよぉ〜 *\(^o^)/*
ヤッタアアアアアアッッ‼‼
18日、日曜日
玄海さんとの遭遇、叶います。
一馬座長の処で、娘、友達と興奮して
雄叫びを上げてしまいました。
玄海さんを通じてお友達になった
方々に連絡ビーーーーーム‼
みんな興奮状態でした(≧∇≦)
もちろん、昼 夜 観劇させていただきます
…寝ごと、たわ言、絵空事、
俵屋玄蕃……………
あっ、いかん、いかん
あたしゃ、玄蕃さんに会えたらそれでいい
うん、それでいい、それでいい。
贅沢は、言わん‼これ程の 至福のときが
あるだろうか。
えっ?? 間違ってる?
もう、細かい事は気にしない、気にしない
玄海さぁぁぁん。
お待ちしておりますよぉ〜 *\(^o^)/*
Posted by 金髪・短髪 卑弥呼 at 2013年08月11日 07:20
玄海会長お疲れ様です
小倉の劇場の椅子、素晴らしいですね!
10月1日のオープン楽しみです
大変そうですが、頑張って下さいね
奥様によろしくです
小倉の劇場の椅子、素晴らしいですね!
10月1日のオープン楽しみです
大変そうですが、頑張って下さいね
奥様によろしくです
Posted by 悦子 at 2013年08月11日 07:51